学術集会
学術集会は、JCCLSが志向する標準化事業に最もマッチするテーマを選定して、当協議会の会員を対象に、開催しています。
令和6年度JCCLSシンポジウムプログラム
令和6年度JCCLSシンポジウム
- 主 催
- 公益社団法人 日本臨床検査標準協議会
- 後 援
- 一般社団法人 日本臨床検査薬協会
一般社団法人 日本分析機器工業会
一般社団法人 日本衛生検査所協会 - 開催日時
- 令和6年12月13日(金)13:00~16:45
- 開催場所
- エッサム神田ホール2号館 4階大会議室
- タイトル
- セッション1 小規模施設を対象とした外部精度管理事業
- セッション2 血液検査の標準化
- セッション3 POCT・災害対応検査機器試薬の品質
- セッション4 生理学的検査の標準化 -波形データについて-
プログラム
-
開会挨拶:高木 康(JCCLS会長、昭和大学名誉教授)
-
セッション1 小規模施設を対象とした外部精度管理事業
司会 石橋みどり(JCCLS常任理事 新東京病院臨床検査部)
-
セッション2 血液検査の標準化
司会 常名政弘(東京大学医学部附属病院臨床検査部)
-
休憩(14:25~14:40)
-
セッション3 POCT・災害対応検査機器試薬の品質
司会 山田俊幸(JCCLS常任理事 自治医科大学臨床検査医学)
-
セッション4 生理学的検査の標準化 -波形データについて-
司会 古川泰司(JCCLS理事 帝京大学医学部臨床検査医学)
-
閉会挨拶(16:40~16:45): 矢冨 裕(JCCLS副会長 国際医療福祉大学大学院)